
2024年6月 The 1st SAJ-SAK Joint Symposium in Seoul
06/16 – 18/2024 2024年6月16〜18日の3日間に渡って、The 1st SAJ-SAK Joint Symposium が韓国ソウルにあるKonkuk Universityにて開催されまし

今年もやります!2024福井県大公開講座
06/05/2024 今年も2024福井県立大学公開講座 「考えてみよう、あなたの未来のかたち」を実施することになりました! 講師は、生物資源学科・准教授 池田美穂先生と当研究室の丸山先生です。 第1回 理系の大学ってど

2024年5月 The 10th US-JAPAN Seminar in Karuizawa
05/20 – 24/2024 2024年5月20〜24日の5日間に渡って、The 10th US-JAPAN Seminar on Biosynthesis of Natural Products が軽井沢

長谷部助教 日本放線菌学会 浜田賞を受賞!
04/15/2024 当研究室の長谷部先生が、日本放線菌学会 2024年度浜田賞をご受賞されることが、日本放線菌学会理事会で決定しました! 授賞式は2024年9月10日(火)に一条ホールにて開催される本年度大会で行われま

奈良先端大学院大学 高木先生のご講演
04/19/2024 奈良先端科学技術大学院大学 発酵科学研究室 特任教授、高木博史先生が、生物資源学先端セミナーでご講演くださいました。 高木先生は奈良先端大に移られた2006年まで、本学生物資源学科の教授として研

2023年度 学位記授与式
03/22/2024 本日、学位記授与式が行われました。 昨日まで、嵐のような風と降雪でお天気が心配されましたが、今日は快晴!とても素敵な授与式でした。 当研究室から、学士3名、修士4名に学位記が授与されました。 当研究

奈良先端大 高木先生のご講演
03/05/2024 R6年4月19日(金)、当研究室主催 生物資源学先端セミナーを開催します。 講師は、奈良先端科学技術大学院大学 名誉教授 高木博史 先生です! ご講演タイトル 酵母の高機能開発による発酵・醸造のイ

第3回 学術変革A 予知生合成シンポジウム
02/16,17/2024 学術変革A 予知生合成科学の第3回公開シンポジウムが、東京大学 理学部 化学本館にて開催されました。 第3回公開シンポジウム プログラムはこちらから! 2日間にわたって開催されたシンポジ

2023年度卒論発表会
02/13/2024 2023年度卒業論文発表会が共通講義棟L110教室にて開催されました。 私たち、応用微生物学分野からは3名の学部生が登壇し、無事に卒論発表を終えてくれました。 1年間、おそらく、右も左もわ

2023年度修論発表会
02/09/2024 2023年度修士論文発表会が生物資源学部棟 会議室にて開催されました。 本年度は、応用生化学、分子機能科学、分子生物学、植物資源学、古生物学の5つの研究領域から、合計23名の修了生が発表してくれ