
2024年9月 第38回 日本放線菌学会大会 The 38th Annual Meeting of SAJ
09/10 – 11/2024 2024年9月10、11日の2日間、第38回 日本放線菌学会大会が一橋講堂にて開催されました(大会長:理化学研究所 高橋俊二先生、日本放線菌学会websiteはこちら)。 本年

The 3rd Seminar for young researchers in Tomakomai, Hokkaido
08/24 – 25/2024 2024年8月24, 25日の2日間、学術変革領域(A)予知生合成科学 https://bio-4cast.skr.jp 第3回若手シンポジウム(世話人、小笠原泰志先生、松田研

The 4th Public Symposium of Forecasting Biosynthesis in Nagoya
07/20 – 21/2024 2024年7月20, 21日の2日間、学術変革領域(A)予知生合成科学 https://bio-4cast.skr.jp 第4回公開シンポジウムが名古屋大学(世話人、荘司長三先

2024年6月 KMB2024 51st Annual Meeting & International Symposium in Busan
06/19 – 21/2024 2024年6月19〜21日の3日間、KMB2024 51st Annual Meeting & International Symposium が韓国の釜山にあるBE

2024年6月 The 1st SAJ-SAK Joint Symposium in Seoul
06/16 – 18/2024 2024年6月16〜18日の3日間に渡って、The 1st SAJ-SAK Joint Symposium が韓国ソウルにあるKonkuk Universityにて開催されまし

2024年5月 The 10th US-JAPAN Seminar in Karuizawa
05/20 – 24/2024 2024年5月20〜24日の5日間に渡って、The 10th US-JAPAN Seminar on Biosynthesis of Natural Products が軽井沢

長谷部助教 日本放線菌学会 浜田賞を受賞!
04/15/2024 当研究室の長谷部先生が、日本放線菌学会 2024年度浜田賞をご受賞されることが、日本放線菌学会理事会で決定しました! 授賞式は2024年9月10日(火)に一条ホールにて開催される本年度大会で行われま

2023年12月 第1回日台生合成シンポジウムにて招待講演
12/25/2023 12月23日、台湾中央研究院 Academia Sinicaにて、Li先生との共同研究報告会に参加しました。 12月25日には、台湾中央研究院 Academia Sinicaにて開催された「2023

2023年9月 日本農芸化学会 中部・関西合同大会にて企業奨励賞を受賞!
09/29~10/01/2023 9月30日、10月1日に三重大学で開催された2023年度日本農芸化学会 中部・関西支部合同大会に参加しました! 学会が始まる前に、三重県の山間部に土壌サンプリングにも行ってきました! 2

2023年9月 日本放線菌学会 広島大会にて優秀発表賞を受賞!
09/7~8/2023 2023年度日本放線菌学会 広島大会に参加しました! 口頭発表20演題、ポスター発表70演題と、200人を超える参加者で大盛況でした! やっぱり対面開催は活気があって良かったです★ 台湾のAced