我々の身の回りの環境には多様な微生物が存在しています。これらの微生物は、それぞれの生合成遺伝子/経路を用いて、多様な代謝産物を生産します。同一の化合物を作り出す際には、各々よく似た(共通の)生合成遺伝子/酵素を利用することが多いですが、中には全く異なる生合成遺伝子/酵素を利用するものが存在し、その生合成経路にも多様性が存在することが明らかにされつつあります。
しかし微生物の種類は膨大であるため、それらの中には依然として見過ごされている生合成経路が潜んでいると考えられます。新規な生合成経路に存在する未知な酵素・タンパク質機能の発見は、学術・産業の双方にとって重要であり、人類にとって有益であります。
そこで我々は、遺伝子情報や遺伝子工学、高度な分析技術等を用いることで、その潜在する生合成経路(世界で誰も解明していない!)を明らかにし、多様な微生物のより深い理解を目指しています。
"A diverse range of microorganisms exist in our immediate environment. These microorganisms use their own biosynthetic genes/pathways to produce a wide variety of metabolites. Although they often utilise similar (common) biosynthetic genes/enzymes to produce the same compounds, some use completely different biosynthetic genes/enzymes and it is becoming clear that there is also diversity in their biosynthetic pathways.
However, the sheer number of species of microorganisms means that there are likely to be biosynthetic pathways still latent within them that are being overlooked. The discovery of unknown enzyme and protein functions in novel biosynthetic pathways is important for both academia and industry and is beneficial to humanity. Therefore, we are using genetic information, genetic engineering and advanced analytical techniques to identify the potential biosynthetic pathways (which no one else in the world has yet elucidated!) ) and to gain a deeper understanding of diverse microorganisms."